ソフトキャリーとハードキャリーの選び方
最近はリモワをはじめ、ハードケースの方が人気がありますが基本的にはお客様の用途とお好みで選んでいただければいいと思います。
機能性は?
ソフトキャリーは一般的にはハードキャリーに比べると外側の収納ポケットが多彩なものが多いです。ですので小物など出し入れすることが多いであろうお客様はソフトキャリーの方が便利といえますね。
また、メインスペースの開閉方法ですが、ソフトキャリーはほぼジッパー、ハードキャリーはジッパーによって開閉するものとレバーのような留め金で開閉するものがあります。ハードのうち、ポリカーボネート製はジッパー、アルミやジュラルミン製のスーツケースはレバーで開閉するものが多いですね。ポリカーボネート製のジッパー式の商品の中には開閉用のジッパー以外にカバンのマチを広げて収納量をアップさせるためのジッパーがついているものもあります。旅行中おみやげなどで荷物が増える予定のある方はこの機能が付いているポリカーボネート製のハードキャリーがオススメです。
安全なのは?
ソフトキャリーだとやはりボディが布製なのでナイフなどで切り裂くのが容易といえます。ですのでハードキャリーの方が若干安全ともいえますがハードキャリーももちろん盗難の危険性はあります。実際にはその国の治安状況に寄るところが大きいと思いますのでご自分の大切なお荷物はしっかり管理しましょう。
手入れのしやすさは?
旅行でガンガンお使いになる以上、汚れや傷などを完全に防ぐことは難しいですが、もし汚れてしまった際もハードキャリーなら専用クリーナーや薄めた中性洗剤などで比較的簡単に汚れを落とすことができます。ソフトキャリーはやはり布製のため完全に汚れを落とすことはできないのでもしソフトキャリーを選ばれる場合はブラックなどの濃色を選ばれるのがよいでしょう。

